2019-10

雑記

2019年紅葉巡り③

3連休の2日目は萩へ 相も変わらず早朝から出発し、最初は東光寺へ。 あいにく紅葉は見られなかったが、早朝の静かな寺を一人占め。なんやかんやで1時間以上滞在してしまった。 けぇ そこまで広いわけではないけど、長時間の滞在...
雑記

2019年紅葉巡り②

3連休なので、山口県内の紅葉を求めて旅に出た。 初日の今日は、早朝から功山寺へ。出立時刻を誤ってしまったので、道中は通勤ラッシュに巻き込まれたが、平日の早朝だけあって静かな寺を一人占めできた。 残念なのが、御寺の中に入るために受付をしよ...
下関市

福徳稲荷神社-fukutoku inarijinja-

女性用のトイレの数は、男性用のトイレの数を参考にしてください。 Please refer to the men's restroom to see how many toilets there are for women. 詳細Detai...
平生町

大星山-oboshiyama-

平生町にそびえる皇座山列の一つで標高437.8mの山。片麻状花崗岩類及び、縞状片麻岩類を基盤とし、これらを薄く覆うように小火山が形成されている。 カーナビで行く場合は『大星山展望台』で検索したほうが良い。県道23号線や県道72号線など、多...
雑記

2019年紅葉巡り①

ぼちぼち長門峡辺りが色づき始めていると聞いたので、同じ山奥にあって未だ行ったことのない重源の郷にいってきた。 結果としては紅葉している木は2~3本くらいしかなかった。しかも、その木でさえも紅葉している葉は半分くらい。 けぇ まだ...
タイトルとURLをコピーしました