今日は5:30起きで、全国の道の駅発祥と言われる奈古の道の駅と、ホルンフェルス、昆虫王国、長門峡にいってきた。日本海側は気温が28℃くらいだったのが、瀬戸内は34℃。時間帯の問題もあるとは思うけど、瀬戸内の方は湿気も多く感じられたのでやっぱり瀬戸内側がアツい。
これだけ早く出た理由としては別に暑さが云々というわけではなく、単純に連休だから混んで駐車できない可能性を考慮してのこと。結果としては大正解。やはり午後になるにつれて観光客が地味に増えて行き、昆虫王国や長門峡では駐車場がギリギリだった。

けぇ
昆虫王国では人が多過ぎて、一人でウロウロしてても不審者に思われなかったよ

これが鋼の精神か
ホルンフェルスと長門峡ではそれぞれ梅ソーメンと阿東和牛肉を買って、阿東和牛はさっき食べたけど
まぁ柔らかい事
ナイフなんていらない。歯と唇で余裕で噛みきれる。肉汁とともに濃厚な香りが充満して、3切れだけで御飯2杯食べてしまった。っていうか、濃厚過ぎて夕食はそれだけになった。

けぇ
オススメしようと広告を貼ろうと思ったら、楽天に出てなかった
残りの梅ソーメンはまた後日。こちらはさっぱりして美味しそうなので、むしろ肉よりも楽しみかも。