確認・確認、そして確認

ドローンの撮影許可を確認するために下関、美祢、山陽小野田、山口、長門の関連部署の方々に連絡しまくってたら、7時間くらい時間が過ぎてました。※ガチです。その間、Youtubeとか見たりしていません。

そんなに時間がかかるもの?

けぇ
けぇ

管理者がバラついてるのと、規則や法の整備が十分ではないから折り返しの電話とかが高頻度であったからね

萩市の撮影許可?確認?がスムーズに行ったのが信じられないくらいのレベル。それだけ問い合わせが多いのかもしれません。

今日連絡したのは、各市役所の都市計画課or観光課、各地域の観光協会など、海上保安庁、県庁の河川課、土木建築事務所、観光名所の施設、その他管理者の方

けぇ
けぇ

海上保安庁に連絡とか初めてした

縁がなかったからね

残念ながら、山陽小野田は本山岬、江汐公園ともに撮影不可でしたが、他はどうにか確認がとれました。

けぇ
けぇ

メモ帳にメモってないと、頭こんがらがる

コロナで自粛が続いてるから、今は中々行けないけど、、、だからこそ今のうちにできることはしておこうと思います。

はよサイトの地図とか更新せんと

けぇ
けぇ

本当にそれ

観光名所の地図(ピン設置)更新、国道の記載、県庁で調べた史料の記載などなど、やることが沢山ありますね。

当初は趣味ついでの副収入目的だったのに、今は完全に趣味になってます。

ふと自分がやってることを客観的に見て、可笑しくなることがあります

けぇ
けぇ

趣味の割に、今まで自分がやってきた趣味とは規模も力の入れようも違うからね。「あれ?これ趣味だよね?」って笑える事が多々ある

やっぱり、山口県が大好きなんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました