4日前に行ったのに、また川尻岬へ行ってきた

行動力というか、もうネジ飛んでる

けぇ
マイクが届いてから辛抱たまらんかった
動画の撮影だが、やはり天候が難関。マイクのおかげで音声は改善したが、映像自体がなんともバシッとしない感じなので、しばらくは自宅内で練習しないとモノにならない。
今回の収穫は、①川尻岬の駐車場はやはり有料で支払う場所があった②石柱渓でいい写真が撮れた③白水の池に行った、だろうか。白水の池はそこまで魅かれる感じではなかったが、、、
石柱渓の写真は
北海の滝と、閑山の滝を撮影。北海の滝は前回の物と比べていい感じに明るめに撮れた。また記事を更新していこう。
今回の石柱渓では、登山リュック(現場までカメラをしまっておくため)と登山靴とストックと軍手を使用。というのも、北海の滝ではそうでもしないと川に滑り落ちてしまう。

けぇ
登山靴でも多少滑るけどね

でも、前回に比べてダントツに安定して動けたね
明日は川尻岬と石柱渓の更新をしておこう。動画は一通り触ったので、いったん休憩してサイトに専念します。

っていうか、CPUとメモリがゴミ性能過ぎてやばい

けぇ
メモリを32GB、CPUはインテル7のものにしないとだね
今度Win10買おう