県庁再び

県庁へ行ってきました

遠いのにご苦労なことで

けぇ
けぇ

ある程度用事が溜まってから行くとか、行くタイミングは考えないとだね

今日は山口県の地質についての本の購入と、手元にある資料じゃわからない観光地の資料集めに行ってきました。

購入したのは山口県地質図第3版(H24山口地学会)で、8800円。専門書なだけあって、値段は高いけど中身は望んだものが記載されていました。

刊行物センターで調べたものは、大浦古墳群公園と白水池、あとは秋芳町にある天然記念物などの指定もの。

刊行物センターの方に色々聞いて、やっぱり県全体の観光名所を深く掘り下げたような出版物はそうそうないらしく、各市町村の史料でなければ載っていないらしいことが判明。その各市町村の史料は県庁では購入できないとのことなので、また後日別の市町村役場にいって購入が可能か聞いてみる予定です。

やってることが徐々に観光サイトの域を脱してきた気がする

けぇ
けぇ

山口県がそれだけ好きなんだろうね。趣味で楽しんでるから、最高の状態

また大浦古墳群公園などは更新しておきます。あまり深すぎると見るのがしんどいと思うので、なるべく注釈などを入れて脱線しすぎないように気を付けたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました