今日は休みだったので、いつも通り6時半に起床して8時まで掃除。その後は天気も良かったので、9時から防府市にある毛利庭園(博物館)と潮彩市場に出かけた。
毛利庭園には始めて行くが、かなりモミジが多かったのでこれからの時期になると人が多くなりそう。気まぐれで行き先を決めたものの、タイミングはバッチリ(人混みの意味で)だった。毛利庭園は博物館と隣接しており、入場料は庭園と博物館でセット割引にすることも可能。博物館は展示会場が撮影禁止なので正直悩んだが、一応購入。結果的には博物館が一番撮影していたというオチ。

けぇ
すげぇ豪邸だった(語彙力
気付けば時刻は11時。丁度お腹もすいてきたので潮彩市場へ向かった。潮彩市場は3~4回来たことがあると思う。ここに向かう時にナビを使用するととんでもない道を走らされるので注意(というか、この近辺は道が全部狭い)。ある程度撮影をして食事をしようと思ったら、2階の店がほとんど閉まっていた。唯一開いていたお店で鱧(はも)料理を注文。客が私だけということもあって、少し量を多くしてくれた。とても気さくな店員さんで、帰る間際には「もう少しゆっくりしたらいいのに」と言ってくれた。

けぇ
35分いたからね、充分ゆっくりしてる

普段食事は何分なの?

けぇ
レストランなら20分。回転寿司なら10分以内。食べるのが5分くらいだからね。
帰宅後は地図への国道の記載。案外面倒な作業なので、適当に(道路地図を)開いたページの市にしようとすると、出てきたのが岩国市。国道が多い上に地図と国道の色が被ってるやつだった。あれやこれやといじった結果、岩国市は薄紫にバージョンアップしました。
今日は家事に、ホームページ、観光と充実した日だった。

けぇ
あ、ご飯作るの忘れてた