改めて見てみると

このブログを改めて見てみると、まだまだ記事の質(内容はもちろん、配置なども)は低い状態だと実感。アクセスとか適当過ぎるだろ・・・今後、より多くの人に見てもらいたいので、この辺りは記事の更新の合間に色々と変更して見ます。

昨日はずっと地図をイジってましたが、高速を引く作業はあと3つの市くらいで終わりそうです。済んでいるものは既に変更しています。高速のラインの色は現在緑にしていますが、少し見難いので全部引き終わってから濃い紫辺りに変えようと思っています。

けぇ
けぇ

ラインの色の変更はいいけど、それに合わせて色付けが被っている市の色を変更しないといけないから、時間的にも手間がかかる

長時間の作業は腰にも来るし、作業環境も変えていきたいところ

続いてサーバーの容量について。今のところ毎日更新していますが、それが故に記事数がかなり多くなってきています。200GBの容量に対して、開設5カ月の現在は7GB。単純にこのままのペースでいけば5年で84GB、10年で168GBだから余裕はあるけど、、、記事数が変に多いとややこしくなります。また、観光名所巡りの2周目になると本格的にBEST SHOTを撮りにいくのでガチガチに容量を食うと思います。なので、山口県の観光名所巡りの1周目が終わった時点で、状況を見て雑記の記事の削除も検討したいですね。

けぇ
けぇ

何でもない事も記載しているので、こういう記事とかも削除対象です

容量の話のついでに、、、サイトの管理をする時、プラグインという便利な機能(携帯で言う便利アプリ)を使用します。当サイトでは、現時点で使用しているのは5~7個無いくらいです。あまり取り入れ過ぎるとサイト全体が重くなるような事も書いてあったので、慎重に動いてはいますが、、、もう少し更新して見て、確実にあった方がいいプラグインがあれば、導入して見ようと思います。導入して重くなったら、早めに解除します。

あれやこれや書きましたが、このサイト自体は運営維持費は年間1万7千程度なので、停止することはありません。仮に不測の事態で停止した場合は、ツイッター側に状況を記載いたします。ツイッターでもpokenamakeで検索したら出てきます。

今後も確実に変化・進化をしていきますので、変わらぬ御愛読をよろしくお願いします。

近況報告になってしまったね

けぇ
けぇ

そう毎日ネタがあるわけじゃないからね(暴露

タイトルとURLをコピーしました