今日は別府弁天池と万倉の大岩郷を撮影しました。
弁天池の撮影許可を美祢市観光協会に問い合わせたところ、厳島神社の宮司さんに連絡をと紹介していただきました。

許可なしでアップしてる方もおられるようですが、その辺りはグレーゾーンだそうです

けぇ
今後、何かしら問題があれば許可の必要が出てくるかもだね
宮司さんは話し方が優しい方で、ぜひともということで快く許可してくださいました。
万倉の大岩郷は美祢市観光協会で『許可の必要は無いですよ』というお言葉をいただいたので、弁天池後に撮影に向かいました。
しかし、弁天池は平日にも関わらず観光客がいました。なので、あまりしゃべる事ができておりませんが、それはそれでいいかも

石柱渓は道の険しさを伝える散策動画だからね。弁天池は散策というよりは綺麗さを伝える感じかな
名所によって撮影の主体を決めないとですね。
ちなみに石柱渓はいよいよBGM・テロップ・効果音の編集まで来ました。

けぇ
一つの動画に1週間はかかるなこれ
今日の帰り際に、以前石柱渓の許可の際に連絡をした下関の観光協会?の方から電話があり、『どうでした?もしYoutubeに動画を挙げたらまた教えてください』と連絡がありました。

よほど許可を得て個人が撮影しに行くのが珍しかったのかな

けぇ
Youtubeにあげる動画に問題があるかの把握も兼ねてるかもね
(アップは)まだ当分先ですので、、、今しばらくお待ちください(笑)とだけお伝えしました。
どうしよう、石柱渓だけ出来上がったら先にアップしようかな