今年の紅葉巡り(予定

ボチボチ寒くなってきたので、そろそろ紅葉の撮影に向けて予定地を決めなければならない。ザザッと適当なサイトを調べてみると

○知ってるけど、載せていない場所長門峡、重源の郷、寂地峡

○存在を知らなかった場所功山寺・覚苑寺・長府庭園、大照院・東光寺

○載せてるけど、情報が不十分な場所龍蔵寺、両足寺、毛利氏庭園

こうして見ると、寺関係がめちゃくちゃ多いな・・・何故??よくイチョウの木は燃えにくいからどうのこうのと言うのは聞くが、モミジは何故だろう。また調べてみよう。

けぇ
けぇ

こうして課題が増えていく

ここから行く場所を選ぶと・・・

長門峡、龍蔵寺、両足寺、重源の郷、東光寺、功山寺

下関-山口-萩とそこそこの距離はあるが、平日に連休をとってあるので多分大丈夫なはず。今年は昨年より気温が寒くなる日が早く、彼岸花の開花が早かった気がする。昨年の紅葉は10月31日

雪舟庭より

こんな感じだった。恐らく今年はこれよりは赤くなっているだろうし、月末の連休に一度モミジ狩りに行ってこよう。

けぇ
けぇ

3連休だから、久々の車中泊も検討

タイトルとURLをコピーしました