Q.何か特別な日に、どこかでコース料理を食べようと考えました。最終的に2つの料理屋が候補に挙がりました。出てくる料理や値段は同じですが、出てくるまでの時間に違いがあるようです。あなたならどちらを選びますか?
A:野菜 → ステーキ → 野菜 → ワイン → ライス → デザート
B:野菜 → ステーキ+野菜+ワイン+ライス → デザート
私が県内を回っていることを話すと、必ず聞かれるのが『山口県内でどこが一番良かったか』である。答えは簡単

けぇ
単品で見ると、どれも同じぐらいで一番がわからない
これは、このサイトを立ち上げる少し前から感じていたことである。
最初にした質問を見てみよう。簡単な構成にしたが、Aが山口県で、Bが京都府のつもりで書いた。例えコースだとしても料理と料理、つまり名所と名所の間が開き過ぎて『しんどい』。そして、メインがあるにはあるが、それ単品だけだと何だか物足りない。もう一品、二品は何かしらセットであれば多少の事は目をつむれる。それが私が山口県の観光名所に対して持っている印象である。仮に京都の清水寺や金閣寺、伏見稲荷などが錦帯橋、防府天満宮、元乃隅神社の位置にあったとしたら、間違いなく今より観光客は少なくなるだろう。
なので、本当に答えとして一番が無いというのが正直なところだ。

どうして、わざわざ山口県の観光の案内をしてるの?

けぇ
山口県を愛してるから
追記:アイキャッチに使用している写真は、石川県の山中温泉かがり吉祥亭である。一泊5万円でリッチな気分になれるので、お手頃な感じ。いずれまた行ってみよう。

露店風呂付の客室